忍者ブログ
スーパードルフィー 
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
S
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

黒百合姉妹最高すぎ!
特に「LAURIE」は綺麗すぎて泣ける。




PR
こうやって見ると、さっき携帯から送った画像、白飛びしてるーーー!!!゜。゜(゜◇゜)。。゜
なんかオーラみたいなん出てるし(笑)
真っ昼間から撮りすぎてもダメなのかしら。。。
なかなか難しいな(T_T)

先日、くるみさんにお願いしてた黒スキニーを頂きましたv
早速履かせてみましたが、理想通りのぴったり感で最高ですvv
バックにも白革のラベルが使われててカッコいいのだ(*^_^*)

ありがとう!末永く愛用させていただきます☆

前、ワッ○・インでユッキーがしてたコーディネートがかっこよくて(笑)、
是非レガちゃんにもしてあげたかったのよ(何故レガちゃんで 笑)
う~ん、理想どうりvv

あとはユッキーだったらネームプレートみたいなシンプルなアクセの方が合ってるかな。
また作ってあげようvv

間に合わせで13少年用のライダースを着せてみたけど、
「彼のライダースを着てる彼女」っぽくていいかも(笑)
よし、その辺はこのままで行こう(笑)

ワンレンロングのウィッグに中折れ帽合わせてると、最近気にしてるせいか、
ly○chのドラムの人に見えてくる。う~ん(笑)

ワ○ツ・インコスといえば、実はさっき携帯から送った奏の着てる服もTEっちゃんコスだったりします(笑)
オクで、カスタムしたらそれっぽくなりそうな服を見つけて色々付けてみたのですが、
ポイントとなる人形サイズの勲章ワッペンが見つからなくて、どどのつまりです。
どこかにないかなあ~

最近制服ブレザーに勲章ワッペンついてるような服ってよく街中でみかけますよね?
流行ってるのかなあ?
今更チャレンジする勇気はありませんが(笑)、見てる分には可愛くて好きです(*^_^*)

そろそろ服が欲しいなあ。


たそがれレガちゃん。



初投稿~☆
これで手軽に更新できるようになりましたvv
Sの携帯の画質はびっくりするほど粗いので携帯からの投稿は結構諦めてたんですが、最近上手く撮るコツを得まして(*^_^*)
何事もコツですね(笑)
これからはマメに更新できるといいなあ☆

最近テンガロンハットを研究してます。
どうしても赤で作りたくて、冬に買ったベロア生地で作ったのですが、ツバが広いだけに重い×2(>_<)
しかも次のドルパ夏やったよ(ドーン)

ツバ研究に思いがけず生地を消費してしまって、あとツバ3ヶ分足りないし!(頭だけもう5ヶできてるのに 汗)

さすがにもう冬生地は店に置いてないかなあ・・・。

もうっ!私のバカ~~~!!!o。・゜゜(>□<)゜゜・。

ラインはすごくきれいなのにな。

とりあえず店に見に行ってみるか・・・。
頼むぜ、ト○ヤさん†(切実)




薪剛キタ------!!!!!゜。。゜(゜□゜)/゜。゜

一昨日、家に来たボークスニュースを見て驚愕しました。
まさか次の限定清水玲子が来るなんて!しかも「秘密」の薪剛!!!
「下妻」の「桃子」や、「ローゼン」の「真紅」が発表された時に驚いた人の気持ちが良く分かった(笑)
たしかに、たしかに今テレビアニメも始まって話題性あるけどっ!

まさにうどん頼んでキツネ丼出てきちゃったみたいな感じ?←めっちゃ内輪ネタ

ひゃー、ひゃー!
どーしよう、薪さんだよ!しかも、16番ヘッドのようなリアルでシャープな造形に、教室A系の肉厚唇!
すんごいいいとこドリなんですけどっっっ!

造形的には、16番がサイコーに好きなんですけど、ただ一つ、どうしてもキツネのように突き出ていて薄い唇が気になってて・・・。でもこの薪剛は気になる唇も解消されてる!

しかも、これが一番大きいのですが、知る人ぞ知る、薪剛はHYさんをモデルにしてるって
清水玲子が公言してるだけあって(女顔負けの美貌で年齢不詳設定)、
タレ目っていう造形はもちろんのこと、メイクもHY眉!(笑)

HYさんは顔の彫りが深いから、びっくりするほど目と眉毛の間隔が狭いのですが、
ちゃんとそれも再現されてる(笑)

それが造形なのかメイクの仕方なのかは実物を見てみないことには分かりませんが・・・。
今でこそカスタムやメイクで愛着がありますが、初めてクリスタルを見たときは
あまりもの写真とのギャップに驚きましたからね(^^;)

写真だけ見たところ、目の際のくぼみが16番や教室Aに比べて浅いというか、
リアルさに欠けているのと、付属ウィッグがDD用ということ(てことは頭がちっちゃい)
がちよっと不安要素ですね~。

一般的に小顔+背の高いボディの方がカッコいいんだろうけど、
S的にはそれじゃあフィギュアっぽくなる気がして(フィギュアなんだけど)、
もっと人形っぽく、ボデイはともかくヘッドは大きめの方が好きなんですよ(^^;)
まあ、バランスどうこうより、一番大事なのは顔の造形ですからね。

くるみさん曰く、16番やルカクリもValicoさん造形だそうなので、
実は案外薄い目元だった!なんてことはないでしょう(^^)

ああ、もう男の子迎える気なんてなかったのに・・・。
金輪際男の子ドールは迎えるつもりなんてなかったのに・・・。

薪剛のばかァァァーーー!!!(><) 


京都に行ってきました。

朝9時にケイさん・くるみさんと待ち合わせして、伏見稲荷&嵐山という、
ハードスケジュールだったのですが、今回は里抜きで行ったため、案外ゆっくり
観光することができました(でもやっぱりドール連れ 笑)。


どこまでも続く鳥居。
これ全部通り抜けていったら4キロ2時間もかかるらしい。ひえ~!(><)
余すとこなく鳥居が並んでいるので、鳥居の下をくぐっているというより、屋根の下を通ってるようだった。
山の木陰ということもあり、ひんやりして肌寒いぐらいでした。
夏に来たら涼しくて気持ちいいんやろな~。


人がいないのを見計らって出す出す!(笑)
やっぱり外国人観光客が多かったな~。


せっかく連れてきたんだから、くるみ家・リル吉とも撮る撮る!(笑)
この一張羅のスーツは、メリーの「白い羊」というライヴの中でヴォーカルのガラさんが着ていたものをくるみさんが忠実に再現してつくったもの。
すごい出来栄えだよ!ほんと服が作れるって凄い!(><)
S家からは奏をつれていきました。
冬の東京ドルパで買ったロングニットコートを今更出してきて初めて着せてみました(もう春やから 笑)

ケイさんは紫季さんを連れてきてましたが、何故か一度も外に出さず(えっ!)。


あっ、1匹見られてました!市原ニャン子です。
ニャン子「見たニャ~!境内で罰当りニャ~!」


嵐山の桜。
超満開で綺麗でしたvv



夜はカラオケへ。
実はくるみさんに「白い羊コスでガラちゃんがかぶってた白い中折れ帽作って~vv」
と言われていたので早速作って持っていきました。

早速かぶせてもらうと、大きさもちょうどいいようでよかった!(^^)
めっちゃガラさんやん!これで完コス完成です(*^_^*)

作るにあたって、参考画像をもらっていたのですが、かなり忠実にできました!
パターンの気になるとこも修正できたし、かなり満足なシルエットvv
このパターンで夏のドルパに向けて量産していこうと思います。



サプライズでじつはもう一つ帽子を作っていました。
実はこの間くるみさんとメリーのライヴに行った時、かなり前の方に行けたのをいいことに、
終始ガラさんのかぶってる帽子ばっかり見て研究してました(笑 おかげで結構抜けてる曲もある)

おかげでかなり細かい所まで忠実にできました(フツーの黒オーガンとラメオーガンが
Wで付いてるとことか 笑)。

すごい喜んでくれてよかった(*^_^*)
想像以上に可愛くできたので、うちのレガシィちゃんにも色違いで作ってあげようvv



奏とパチリ☆



ドルパ、終了しました。
ブースに来て下さった方、帽子をご購入下さった方、ありがとうございます。
たくさんの方とお話出来て嬉しかったです(*^_^*)
至らない所もたくさんありましたが、次に生かせれるように努力していきたいと思います。



くるみさんのブース
ジーンズ屋さん。
今回のもめっちゃラインがキレイですvv



リル吉さんvvand都ちゃん(←ヲイ)
目線がセクシーダイナマイト(笑)



そんなリル吉さんがチロルチョコになりました(笑)
くるみさんがどこからか、自分で写真を持ち込めば、オリジナルの写真入りチロルチョコを作ってくれるというのを見つけてきてくれたので、試しに作ってみました。
そしたらこれが可愛くて可愛くてvv食べれな~い!!!(>_<)←まだ自分では一個も食べていないのDEATH。

左から、くるみ家・リルさん、S家・レガシィ、くるみ家・天化君、S家・アリスです。
リルさんはこの上目づかいが必殺技のようです(笑)
ちなみこのチョコは商品をお買い上げの方にお配りしたのですが、好評だったみたいでよかった(^^)



今回もお邪魔してきました。
C/T/B Chie様ブース。
毎回毎回ほんと素敵としかいいようのない世界観。
大好きだーーーー!!!(><)
全体が画面に入りきってないのがショック・・・(;_;)
あと画質の荒さ(泣)
せっかるの美しい人形が勿体無い(沈)
ほんまデジカメ買い換えたるぜよ!(爆)

後ろの折りたたみ式のシアターも本当に可愛い。



遊ちゃん&マロウちゃん。
16番系な女の子もやっぱり可愛いわ~vv





奏も一緒に写真を撮らせていただいちゃいましたvv


後から参戦したくれた、ケイ家の灰羽さんと。


今回あんまり写真が撮れてなくて、少ししか載せれなかったけど、
ブースを回ってる時に偶然行き着いた、以前ヤフオクでお洋服を譲っていただいた方のブースや、
店頭で帽子をかぶせてくださった方のお子様のお写真とか、なんで撮って置かなかったのよーーー!
っていうのがチラホラ(爆)←テンパりすぎ
次回はもっとたくさん写真を撮れるといいなvv(出来たらニューデジカメでっ!)
ドルパまであと五日を切りました。
もう最後の追い込みに必死です(^^;)突っ走ります(爆)

販売する商品をアップしていきます。
サイズは16番ヘッドを元に制作した、Mサイズと、クリスタルヘッドを元に制作したSサイズがあります。
タグにもサイズ表示をしますが、お間違えのないようにご購入お願いします。

お気に召した商品があれば是非ブースまで遊びにいらして下さい。
お待ちしております(^^)

ブースは151-S Sugar Hospitalと合同のJACK-O'-BERRYです。
よろしくお願いします。
画像は順次掲載していきます。





Sサイズ(クリスタルヘッド元型) ~テーマ ミリタリー

●勲章ベレー
 裏地あり(紫)  
 価格 3800円×4


 
赤×カーキの、両面使える可愛いリボンを見つけたので、両面生かせられるように、
ベレーに穴をあけて、通してみました。
リボンの先の星には、ラインストーンを貼っています。





~ハンチング~
 以下二点のハンチング
は以下の中からお好きなコサージュを選んでいただこうと思います。
全てミリタリーをイメージして作ってあります(^^)
デザインに限りがありますので、お気に召したものがあれば、お早めにお越し下さい。



●黒
裏地 あり
 4300円×4個





●カーキ
 4300円×4個








Mサイズ(16番ヘッド元型) ~テーマ THEATER OF KISS

●ウサギ耳シルクハット(チェックVer)
 裏地あり
 価格 4500円×5個


 以前ドルパで販売したものより、シルエットをタイトに改良しました。
 耳の中にチェックの生地を使っています。




●くしゅくしゅシルクハット・トランプ飾り付き
 裏地あり 飾りは縫い止めになっています
 価格 4500円×6個




 こちらもウサギ耳シルクハットと同じシルエットで、表面をたくらせて、しわしわにしています。
 クラッシュベロアを使用していますが、シルエットがタイトな為、重くなりすぎないと思います。
 飾りは不思議の国のアリスの中で、トランプの兵隊が間違って植えてしまった白い薔薇を
 赤く塗り直してる場面をイメージして作りました。
 白い薔薇を荒く、赤いアクリル絵の具で塗ってみました。
 白い羽根を付けたりなんかして、ゴージャスさが気に入ってます(^^)
 トランプの数字は4種類あって、
 クローバーのK ×1
 スペードのJ ×2
 クローバーの8 ×2
 スペードの2 ×1  あります。
 順番に一個ずつ店頭に出していきますので、あの数字は?と
 一言声をかけていただければ在庫があればお出しします。
 遠慮なく聞いて下さいね☆  
 このままかぶせていただきたいので、あえて飾りは縫い止めにしています。




●チェック柄フード帽
 裏地あり(合皮) 飾りはブローチになっている為、取り外し可能です
 価格 4500円×6個 





 テーマがシアキスということで、PUN'K-EN-CIELでHYさんがかぶっていた、
 革のフード帽をモデルにして制作しました。
 くど可愛い感じにしたかったので、飾りはじゃらじゃらつけました(笑)
 包帯ぐるぐる巻きなウサさんです。
 真ん中の画像、向かって右側にクロスのチャームが付いていますが、ハートだったり、星だったり、6個ともそれぞれ違うパーツが付いてます。
 ブローチピンを付けているため、お好みではずして使用もしていただけます。





●水玉ベレー 
 裏地あり
 価格 4000円×2個




●勲章ベレー
 裏地あり(白地/黄緑チェック)  
 価格 3800円×4個


 
 Sサイズとおそろいの勲章ベレー帽です。
 Sサイズとおそろいでかぶせてあげても可愛いと思います(^^)
 星に貼っている、ラインストーンの色は、Sサイズと若干違います。




S~Mサイズ
 
●ヒョウ柄ベレー
 裏地 あり(サテン紫)
 飾り2個付き 飾りはブローチになっている為、取り外し可能です
 価格 4000円×3個



 つぶしてかぶるタイプのデザインなので、バランス的に大きい頭でも小さい頭でもいけるので、S~Mサイズとしました。
 写真左の紫飾りバージョンが1個、ピンク飾りバージョンが2個あります。







☆セール品
 中折れ帽 裏地なし   
 その他 裏地あり
 価格 各3000円×5個




 以前オークションに出品した分や、イベントで残った分になりますので、
 セール価格で販売させていただきます。
シルクハットも作り終わったところで、今Sサイズのハンチングを作っています。

初めて挑戦する形で、一週間ぐらい試行錯誤しましたが、なんとか形になりました(^^;)

そんなわけで、前と同様にヤフオクに一個ずつ出品しました。
よかったら明日までなので見にいらして下さい。


チェック柄ハンチング


上から見た図


ロッキンハンチング


上から見た図





この間アップしたシルクハット達の飾りつけがやっとできました。
ウサ耳に使っているバックルが某で品切れしてて、通販で注文したのが来るのを待ってたら今になってしまいました(^^;)


不思議の国のアリス服再び。
テーマがシアキスなんで、今回のドルパはこの服で連れていきますよ~。


ウサギ耳シルクハットは以前作ったものよりシルエットをタイトに改良いました。
この前ヤフオクに出品したものの、ドルパヴァージョンです。
耳の中をチェック柄にしてみましたが、すごくしっくりきて可愛いです(^^)



くしゅくしゅシルクハットも以前作ったものよりシルエットをタイトに改良いました。
飾りは不思議の国のアリスの中で、トランプの兵隊が間違って植えてしまった白い薔薇を
赤く塗り直してる場面をイメージして作りました。
白い薔薇を荒く、赤いアクリル絵の具で塗ってみました。
白い羽根を付けたりなんかして、ゴージャスさが気に入ってます(^^)

ああ、こうしてみると、アリスのメイクのメイク男くさいな。
奏のが断然女の子っぽい(^^;)
今回ばかりは不思議の国のアリスだから、メイク女の子っぽく変えて行こうかな(汗)
奏お迎え以来、初めてメイク変更しました。

今回はパステルメイクをケイさんに教えてもらったのですが、新たに知ったことがたくさんあって、
すごく勉強になりました(^^)
簡単ではありますが、今後の為にメイク工程を自分メモしておきます。


すっぴんの奏さん。
分かりづらいのですが、実は奏は疲れ目で、左目が三重なのです(^^)



アルミホイルの上に、アクリル絵の具に水と、絵の具が乾くのを遅くする液体を入れ、
好みの色を作って唇を描きます。



こんな感じになりました。
アクリル絵の具って水で溶かせるし、扱いが簡単だ!しかも発色がいい!



次はアイシャドー。
目の周りを濃い色でしっかり囲み、それから筆に水を含ませてぼかしていくと綺麗にぼけます。
多少ムラになっても、この後上からパステルでぼかすので大丈夫!(^^)



眉毛を描く→①鉛筆で軽く形をとる
        ②肌の色に近い、薄い色で内側から外側に向けて線で描いていく  
        ③その上をワントーン暗い色でまた描く

そして、一旦ここでつや消しスプレーを吹きかけます。

スプレーが乾いたら、パステルを混ぜ合わせ、顔周り、眉毛、目の周り、唇の周り、ほっぺたに
色を乗せていきます。

パステルの使い方にコツがあって、キッチンペーパーの上に色を出し、それをコットンで混ぜ合わせ、
また別の場所で軽くぼかしてから顔に持っていきます。
顔に塗る時はなるベく薄く、根気強く回数を重ねて濃くしていくのがポイントです。
そうするとムラになりません(^^)

いい感じに色が付きました。

その上から、下まつげと瞼の内側のピンクの部分をアクリル絵の具で描き足します。




この地点でまたスプレーを。

1作業終わるごとに小まめにスプレーを吹いていくのがポイントです。
今まで最初と最後だけで済ませてました・・・(汗)



スプレーが乾ききるのを見守る、何故かSコスのレガシィさん(笑)


乾いたら再び唇です。
Sはちょっとゴールドっぽい唇にしたいので、造形村製のゴールドの粉と、
さっき登場した乾きを遅くする液体と、謎の半透明のドロっとした液体を加えて混ぜます。
どうやら、この半透明の液体に秘密がある模様・・・。


それが乾いたら、最後の仕上げです。
瞼の内側と、唇にタミヤのクリアのエナメル塗料を塗って、ツヤを出します。



完成!
急きょレガちゃんのウィッグを借り(浮いちゃってるよ・・・)、撮影。
ぷるぷる唇、めっちゃいい感じです☆
うちのエアブラシでするより数倍キレイです(^^;)
ケイさん、メイク教えてくれてありがとう☆
なんかメイクのコツが分かったような気がするから(ほんとかよ)、ドルパまでに他の子もメイクしてみたいな~。

「王の男」を観かけたせいか、イ・○ュンギに見える~(笑)
↑この役の髪型、初めて見た時、バナナフィッシュのユーシスに見えてしょうがなかったです。
実写やるなら間違いなく彼やな(いや、中国人ちゃうって・・・)。

今回メイクの仕方を教えてもらって一番大きかったのは、
パステルをさらに別の場所でぼかしてから顔に乗せるとムラにならないことと、
タミヤのエナメル塗料の後はスプレーしないということ。
最後にスプレーするというのがいつも頭の中にあったから、エナメル塗ってからスプレーしてたのよね・・・。
冷静に考えたらつや消しスプレーだもの、そりゃ、唇もマッドになりますがな(爆)



ケイさんが同時進行でメイクしてくれた、黒鉄さんと。
写真では分かりにくいですが、目元にシルバーのラメアクリルを塗って
マスケラみたいになってました(笑)
パーティっぽくてゴージャスでいいな。
また次奏をメイクする時使ってみたいな。
それにしてもアクリル絵の具っていろんな色があるんだな~。
無限に色々できそう(^^)

そしてこのゴスなシャツをなんとケイさんが作ってくれましたvv
血糊具合がめっちゃイイ!
ありがとう、いろいろ着せて遊んでみます☆
奏、すっかりヴィジュアル系です(笑)

忍者ブログ [PR]